三浦春馬さんはイベント『Act Against AIDS「THE VARIETY」』に何度も出演し、ラオ・フレンズ小児病院に何度も足を運んでいました。
2016年から、岸谷五朗さんらと一緒にMCを含んだメインも務めるようになり、
そして、その頃から春馬さんが収支の管理も担当され、「寄付の見える化」を図ろうと働きかけていたといいます。
三浦春馬さんが亡くなられた後も、「三浦春馬支援」と称し、ラオ・フレンズ小児病院を始めとする、あらゆる困難に立ち向かう人々への寄付・支援に充てさせていただきます」とアミューズは発表しています。
SNSでは、
サンドウィッチマン、被災3県への義援金は10年で4億9000
それに比べて
アミューズ AAAチャリティー
26年間で3億円弱
それもなぜかラオス…
サンドイッチマンさんはすごいなと思います。
AAAは26年かけての額にしてはおかしい。
年度でどれだけ集まって何に使ったのか誰が見ても分かるように提
三浦春馬さんが所属するアミューズのチャリティイベント26年の支
春馬くんが望んだのは寄付金の可視化で
寄付金に名前を使われたいわけではない!
その前にやる事やって事務所としての責任を果たしてくれませんか