現在「三浦春馬応援プロジェクト」さんが、三浦春馬さんの誕生日を一緒に祝う企画を出され呼びかけをしております。
30歳のインスタライブでは何故か悲しい顔をされていて、事務所で開催していたのに周りからはケーキはおろか拍手すらもなかったですから…。
あんな悲しい顔は、もう二度と見たくありません!
このような企画に賛同された方は、4月5日に参加してみてはいかがでしょうか。
協力会社としては、日本製に載っていた滋賀県「和ろうそく 大與」様が今回の企画をバックアップしてくださるそうです。
滋賀県「和ろうそく 大與」様のブログ。
雑誌『+act.』での連載で三浦春馬さんが私たちのもとを訪れてくださったのは、2018年7月のことでした。
印象に残っているのは、約1時間の間、ろうそくを灯してから消えるまで、ゆっくりお話させていただいたことです。
共に過ごしたこの時間を「1本の映画を見終わったよう」と表現してくれた彼の感性の豊かさに、彼の人となりと優しさを感じました。
それだけに、彼の訃報を知ったときは、
私たちもこれ以上ない衝撃を受け、深く悲しみました。
ともに、彼への感謝の思いに胸が熱くなりました。
何か恩返しができないだろうかと思っていたところ、
三浦春馬応援プロジェクトさんから「彼の誕生日にキャンドルナイトがしたい。協力してもらえないか。」
とお声がけいただきました。
お話をお伺いし、「Candle Night 0405」に灯すろうそくの制作をお受けしました。
彼女たちの思いは、三浦春馬を愛する全ての人たちと共にあります。
ぜひ、1本のろうそくに火を灯し、灯りの向こうにいる彼とお話してください。
みなさんにとって、それが素敵な映画になってくれること、彼の功績を讃え、彼への感謝を思う日になることを心より祈っています。
和ろうそく大與 大西 巧
詳細のURLをこの動画の概要欄に貼っておきました。興味ある方はご覧ください。
4月5日、多くのキャンドルの灯火が灯りますように。